親子のための ひめじ森のようちえん
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/04/moriyourogo-2.jpg)
月に一度、未就学児の親子で参加する"親子のための自然体験プログラム”。非日常を感じられる自然豊かな森の中で、のんびりと1日を過ごします。ナビゲーターによる森さんぽや、親子でチャレンジできる様々なアウトドアプログラムを毎月行います。季節の移り変わりと共に、家族みんなで成長を感じられる今しかない特別な森じかんをお届けします。
「森のようちえん」はデンマークの一人のお母さんが自分の子どもとおとなりの子どもを森の中で保育したのが始まりだといわれています。
ひめじ森のようちえんでは、子どもたちが異年齢の友だちと豊かな自然の中で、互いに感じ、刺激し合い、体験する時間を大切に過ごします。
森の中でゆっくりじっくり過ごす時間と空間…子どもたちは「体験」を「経験」へと変えていき、「知識」を「知恵」へと育んでいきます。森の中には不思議がいっぱい!土の感触や木のぬくもり、風の音や雨のにおい…子どもたちのココロに響く発見がつまっています。
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-1.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-4.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-14.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-6.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-8-1.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-9.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-12.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/03/moriyou2022-13.jpg)
ひめじ森のようちえん 1日の流れ
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/04/nagare-scaled.jpg)
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/04/tomodachi.jpg)
2022年度 プログラム予定
当日の詳細(参加要項)は、2週間前にアップいたします。
開催日 | プログラム名 | 参加要項 | インスタ |
---|---|---|---|
5/15(日) | 春の森で秘密基地づくり | ★ | ★ |
6/12(日) | ネイチャーゲームにチャレンジ! | ★ | ・ |
7/10(日) | 竹の器でひんやりそうめん | ★ | ・ |
9/11(日) | 秋のおさんぽ♩いきものみーつけた! | ★ | ・ |
10/16(日) | みんなでやっほーやまのぼり! | ★ | ・ |
11/13(日) | 【変更】みんなで豚汁クッキングと雨の森あそび | ★ | ・ |
12/18(日) | キラキラ森のクリスマスパーティー | ★ | ・ |
1/15(日) | 冬を満喫!ナチュラルクラフト | ★ | ・ |
2/12(日) | あったか焚き火クッキング | ★ | ・ |
3/5(日) | おもいでいっぱいの森で小さな春みーつけた | ★ | ・ |
12月、2月は別途材料費(1家族500円程度)要
日程やプログラムは変更になる場合もございます。予めご了承ください。
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2022/04/yama.jpg)
対 象
6歳までのこどもと親(対象年齢外のきょうだいもご参加いただけます)
定 員
1回18組 ※先着順での受付
受付締切:各実施日の3日前まで受付ます。
その他
※天候によりプログラムが変更になる可能性があります。ご了承ください。
※プログラムは事前申込制です。
※汚れてもよい、動きやすい 格好でお越しください。
参加費
おとな:2,800円 (二人まで)
※三人目からは一人につき2,200円かかります。
こども:2,200円(一人あたり)
※追加できょうだいが参加する場合、2歳以下は無料です。
注)2歳以下の方が一人で参加する場合はこども料金がかかります。
場所
太子遊びと冒険の森【ASOBO】(旧 姫路YMCA太子教育キャンプ場)〒671-1502 揖保郡太子町原白毛山921
≪車≫ 姫路バイパス「太子東ランプ」より車で約4分。
≪電車≫ JR山陽本線:「網干駅」よりタクシー約10
※現地集合・解散 駐車場あり
チラシ
スタッフ紹介
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2021/10/honekko-1.jpg)
■伊藤 嘉範(ほねっこ)
親子自然体験プログラムクリエイター、森林インストラクター。自然あそび、ネイチャーゲームや絵本などの「あそび」を通じて、自然の大切さや奥深さを伝えている。2児の父親でもあり主夫業を兼務する。
![](https://camp.shosapo.jp/camp/wp-content/uploads/2021/10/aichan-1.jpg)
■中村 愛子(あいちゃん)
保育士。幼児向けのクラフトワークショップも企画実施している。自然物を使ったクラフトや絵本とお散歩を組み合わせたプログラムなど、保育士経験や自身の子育てから得た母親目線のプログラムには定評がある。2児の母。
■サポートスタッフ
子どもたちのわくわくどきどきをサポートします。