2025年度 hako 新規メンバー受付中
アウトドアクラブhakoとは…
「あそびのなかからまなぶ」SHOSAPOならではの魅力がギュッとつまった月に一度のアソートボックス。感性や個性をのばす「りとる」と、グループ活動でコミュニケーションをまなび「ぷらす」そして失敗を恐れず、目標に向かって一歩踏み出す「チャレンジ」に分かれ、年間を通して季節を感じられるプログラムを展開しています。子どもたちにはおもいっきり外であそびながらまなぶ時間を、パパママには月に1度のリフレッシュする時間をお届けします。









プログラム予定 | なにこれ!?新発見【年10回】 |
---|---|
5月 | はるさがしのひ |
6月 | いきものさがしのひ |
7月 | うみあそびのひ |
9月 | おみせやさんのひ |
10月 | たんけんのひ |
11月 | うんどうかいのひ |
12月 | 合同クリスマスパーティー |
1月 | たきびのひ |
2月 | ゆきあそびのひ |
3月 | おりょうりのひ |

プログラム予定 | ひとりひとりの「たのしい」にぷらす【年10回】 |
---|---|
5月 | 秘密基地の巻 |
6月 | かくれんぼの巻 |
7月 | ウォータースプラッシュの巻 |
9月 | 染めものの巻 |
10月 | hakoまつり2025の巻 |
11月 | 街探検の巻 |
12月 | 合同クリスマスパーティー |
1月 | たき火でおやつの巻 |
2月 | スノーフェスティバルの巻 |
3月 | キャンプ飯の巻 |

プログラム予定 | 踏み出す一歩!自分にチャレンジ!【年6回】 |
---|---|
5月 | 火起こしとクッキングに挑戦! |
7月 | ゴールを目指せ!電車に乗ってフォトテーリング! |
10月 | 大物をねらえ!海釣りに挑戦! |
12月 | 合同クリスマスパーティー |
2月 | 空の大冒険!地上7mアスレチックに挑戦! |
3月 | hakoチャレンジキャンプ |
チラシ

2025年度 hakoメンバー募集
■各コース空き状況
コース | Aコース (日) | Bコース (土) | Cコース (日・祝) | Dコース (土) |
---|---|---|---|---|
集合解散場所 | JR明石駅・JR三ノ宮駅・阪急西宮北口駅 | JR姫路駅・JR明石駅 | JR姫路駅・JR明石駅 | JR姫路駅・JR明石駅・JR三ノ宮駅・阪急西宮北口駅 |
りとる 概ね4〜6歳 | 空きあり | - | 8人 | - |
ぷらす 概ね7〜12歳 | 8人 | 空きあり | 受付終了 | - |
チャレンジ 概ね10〜15歳 | - | - | - | 14人 |
↑↑↑
「hakoメンバーに入会する」ボタンから手続きをお願いします
●参加者情報、A~Dの希望コースの入力 ●入会金・年会費のクレジットカード決済
※参加チケットの購入及び参加予約は4月以降可能となります。別途公式LINEにて詳細をお伝えします。※単発参加の申し込みは4月以降からです。
- 入会手続きの詳しい手順は→こちら
- 特にごきょうだいでお申し込みの方はご一読ください
年間予定・集合解散場所

★登録したコースの日程にご参加ください(別コースへの振替は年間3回まで可能)
※天候等により、日程やプログラムが変更になる場合があります。予めご了承ください。
活動時間
10時~15時
※現地での活動時間です。集合・解散時間は駅によってことなります。
活動場所
県立公園、海の家、自然の家、公民館等
※活動場所は月によって異なります。集合場所より公共交通機関(電車・バス)で移動します。
料金
hakoメンバー料金
入会金(初年度のみ):2,000円
年間登録料(5月~3月):5,000円
メンバー参加チケット
回数チケット:10回分 38,500円 5回分 20,900円 3回分 13,200円
ひとり親家庭・就学援助世帯応援価格:参加チケット購入代金10%オフ
※チケットに有効期限はありません。年度をまたいでのご利用は登録料が別途必要です。※りとるぷらすは活動費、施設利用料として500円~800円程度必要な月があります。(2月のみ7,000円程度必要)※チャレンジは毎月活動費、施設使用料として別途1,000円~3,000円程度が必要です。(月によって異なります)※各活動場所への交通費が別途必要です。

単発料金
単発参加:1回 5,800円 | 体験参加(はじめてご参加の方限定):4,900円 |
活動日の2週間前に単発・体験参加の受付をスタートします
申し込み
各回の参加申込み
hakoメンバー申込み
申込から当日までの流れ
参加要項
スタッフ紹介
りとる担当

Aコース担当 つねちゃん
常田 菜々美(つねだ ななみ)
りとる担当

Cコース担当 カルビ
岡﨑 宏(おかざき ひろ)
ぷらす・チャレンジ担当

ちゃっぷ
竹中 愛美(たけなか まなみ)
【hakoおとまりキャンプ】保護者アンケート
- お泊まりだけでも非日常なのに、親のいない場で自分で考えたり行動したりととっても貴重な経験になりました。
- 家族では経験させることができないことをさせていただきました。
- 上の子は釣りを楽しみにしていたので、お天気にも恵まれて釣れたようで、興奮して話しておりました。また、リーダーの方々の頑張りに感謝を感じたようで、いつかお手伝いしてみたいと話しておりました。下の子はまだ幼いので、うまく何をしてきたのか伝えられないところがありますが、リーダーさんが詳しく帰る時に教えて下さったので、親子の会話も弾みました。着替え等も整頓して下さり、ありがとうございました。 暑い中皆様ありがとうございました。兄弟で忘れられない思い出ができたことと思います。
- 内容が今、子どもがやりたい事ばかりなのとなかなか家族でキャンプに行けないので。
- すべてのプログラムが楽しかったそうです。
- なにが1番楽しかった?の私の問いに、 息子は 1つじゃないとあかん?? 娘は お料理!やっぱりキャンプファイヤー!いや、やっぱり砂遊び!もーー!決められない! と返事があったほど楽しい事盛りだくさんだったようでありがとうございました。 できた をたくさん経験したようで、どの話を目をキラキラさせながら教えてくれました。
- 海の魚の事やキャンプファイヤー。夜の海辺。どれも興奮気味で!カレー作りも美味しかったって!釣りはまたやりたいと!
- 普段なかなか出来ない船に乗ったり夜にキャンプファイヤーしたりして楽しんで活動に参加できたようでした。ありがとうございました。
- ひとつひとつの活動について、楽しかったことや、お話しした様子など、教えてくれました。思い出しながら、今もお話は続いています。