2023年度 カラフルキャンプ~障がい児のための体験活動~

カラフルキャンプとは

発達障がい児を対象として、日帰り活動から宿泊キャンプまで 季節を感じられる自然体験活動を行っています。『のびのびいっぽ』をテーマに「のびのび」と自分らしく安心してすごせること「いっぽ」を踏み出し挑戦し「できた!」「やった!」と成功体験を積み重ね、自信をつけられることを大切にしています。

【年間テーマ】のびのびいっぽ

※活動の2週間前までに当日の詳細(参加要項)をアップします。★をクリックしてください。

日程タイトル活動場所参加要項活動の様子
5/14(日)Let'sクッキング!
ドキドキ食材えらび!
うみくる
(姫路市白浜町丙612)
7/30(日)夏のはじまり!
海であそぼう!
白浜海水浴場
(姫路市白浜町丙612)
9/10(日)お店を出そう!
カラフル夏まつり!
津田公園
(姫路市飾磨区構2-179)
11/26(日)自然いっぱい!
秋の山のぼり!
書写山
(姫路市書写)
1/14(日)つくってあそぼう!
お正月あそび&すごろく大会!
海の家山下休憩所
(姫路市白浜町丙614-11)
2/25(日)姫路の街へ出かけよう!
カラフル探検隊!
姫路駅・姫路城周辺
(姫路市駅前町~本町周辺)
※活動場所は予定です。下見をした後、変更になる可能性があります。

詳細

対象発達障がいのある小・中学生及び高校生
※発達障がい(LD、ADHD、自閉症スペクトラム、知的障がいなど)
活動時間10時~15時 
※おおよその時間です。集合・解散時間は活動場所によって異なります。
集合・解散場所山陽姫路駅・現地
定員各回15名 
※先着順で受け付けます。定員を超えてのお申込はキャンセル待ちとなります。
参加費各回5,500円(税込)
※お申込後、事前にお振込みいただきます。
※別途山陽姫路駅からの交通費要(当日集金)
※活動内容によって、別途施設使用料・活動費をいただくことがあります。(当日集金)
申込締切各回6日前

※参加にあたってご心配な点、ご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。生涯学習サポート兵庫 事務局 (TEL:079-230-0661)

終了【1泊2日】春のカラフルおとまりキャンプ

自然の中でのびのび過ごす2日間!クッキングや宝さがしなど、わくわくするプログラムを実施予定です。子ども1~2人につき、ボランティアスタッフが1人担当し、活動や生活面のサポートをします!

日程2023年3月18日(土)~19日(日)1泊2日
対象発達障がいのある小・中学生及び高校生
※発達障がい(LD、ADHD、自閉症スペクトラム、知的障がいなど)
活動・宿泊場所加古川市立少年自然の家(加古川市東神吉町715-5)
集合・解散場所加古川市立少年自然の家(加古川市東神吉町715-5)
定員15名 
※先着順で受け付けます。
定員を超えてのお申込はキャンセル待ちとなります。
参加費14,300円(税込)
ひとり親家庭・就学援助世帯応援価格:8,800円(税込)
※お申込後、事前にお振込みいただきます。
※きょうだい・お友だち割引対象外です。
申込締切2023年3月8日(水)

活動の様子

写真閲覧

※ご参加いただいた活動をクリックし、合言葉をご入力ください。

2023年度 カラフルおとまりキャンプ

秋、春にカラフルおとまりキャンプを実施予定!詳細は追ってお知らせいたします。

日程内容活動場所
10/28(土)-29(日)秋のカラフルおとまりキャンプ加古川市立少年自然の家
(加古川市東神吉町715-5)
3/16(土)-17(日)春のカラフルおとまりキャンプ加古川市立少年自然の家
(加古川市東神吉町715-5)
※日程・活動場所は予定です。変更になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

スタッフ紹介

もるてん
ランナー

もるてん・ランナー
2022年3月、特別支援学校教諭一種免許状を取得。学生時代からSHOSAPOの野外活動やカラフルキャンプ運営に携わり、2022年度より、特別支援学校で教員として働いています。

【カラフルキャンプへのオモイ】
カラフルキャンプでは、私たちと子どもたちが一緒に挑戦し、様々な感情を共感していきます。子どもたちが、「参加してよかった!」と思えるような活動にしたいです!子どもたちの頑張っている姿、楽しんでいる姿、協力している姿…。いろんな姿を発見し、保護者のみなさまにご報告、共有できればと思います!ぜひご参加お待ちしています!一緒に楽しみましょう♪

はにー
埴岡千聖(はにおか ちさと)

生涯学習サポート兵庫 そとあそび研究所 職員
カラフルキャンプ、定例活動、シーズンキャンプなどの事務局担当。キャンプの現場にも同行します。小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状所持。

【カラフルキャンプへのオモイ】
まずは安全に、そして楽しく活動できるよう、準備・企画を進めます!キャンプ当日も現場に同行しますので、子どもたちのフォローはもちろん、保護者のみなさまともお話しできればと思います。

保護者さまからのご意見・ご感想

保護者さま

一般のお泊まり体験など、参加させたくても不安があり実現できなかったので、この様なプログラムに参加でき、大変嬉しく思います。先生方もとても明るく対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。子供は毎日あの日の写真を見て、早くまたお泊まりしたい、先生に会いたいと言ってます笑 ぜひまた参加させて頂きたいです。

初めて参加させていただきました。色んな事に参加させてみても上手くいかない子だったので不安でしたが子供が、また参加したいとイキイキとした表情で帰ってきて嬉しかったです。
知らない人と過ごす体験が出来、良い経験になったと思い感謝しております。写真、制作物等とても大事に飾っております。子供も楽しみにしていますので、また宜しくお願い致します。

2回目の参加でしたが2回とも子供がとても楽しそうで、色んな活動をして下さっているのだろうなと思っています。

参加させていただくたびに 様々な体験をして経験値を上げ、自信を持つことが出来るようになってきているように思います。 学校や家族以外でも過ごせる場所やそこでの出会いがあって とてもありがたい機会を得ており、これからも参加していきたいと考えています。