1学期分(5月~8月)受付中


カラフルキャンプとは
発達障がい児を対象に、日帰り活動から宿泊キャンプまで 季節を感じられる自然体験活動を行っています。『のびのびいっぽ』をテーマに「のびのび」と自分らしく安心してすごせること「いっぽ」を踏み出し挑戦し「できた!」「やった!」と成功体験を積み重ね、自信をつけられることを大切にしています。

一日の流れ(日帰り)

対 象 | 発達障がいのある小・中学生及び高校生 ※発達障がい(LD、ADHD、自閉症スペクトラム、知的障がいなど) |
時 間 | 10時~15時 ※おおよその時間です。集合・解散時間は活動場所によって異なります |
集合解散場所 | 山陽姫路駅・現地 |
定 員 | 各回15名 |
参加費 | 6,000円(税込) ※別途山陽姫路駅からの交通費 ※活動内容によって、別途施設使用料・活動費をいただくことがあります ※おとまりキャンプの参加費は異なります。 |
申込締切 | 各回6日前 |
引 率 | 生涯学習サポート兵庫スタッフ、及びボランティアリーダー |
受付開始日 | 1学期分(5月~8月) 3/24(月)10:00 ~ 2学期分(9月~12月)7/22(火)10:00~ 3学期分(1月~3月)12/8(月)10:00~ ※おとまりキャンプの受付も同じ |
サポート体制 | 子ども1名~2名にボランティアリーダーが1名担当し、生活面や活動のサポートをします |










2025年度 年間スケジュール
※活動の2週間前までに当日の詳細(参加要項)をアップします。★をクリックしてください。
日程 | タイトル | 活動場所 | 参加要項 | 活動の様子 |
5/10(土) 【日帰り】 | 五感で楽しもう!自然あそび! | はりま里山研究所 (姫路市香寺町2-847) | 参加要項 | 活動の様子 |
7/19(土) 【日帰り】 | 暑い夏こそ!ウォータースプラッシュ! ※8/2と同内容 | うみくる (姫路市白浜町丙612) | 参加要項 | 活動の様子 |
8/2(土) 【日帰り】 | 暑い夏こそ!ウォータースプラッシュ! ※7/19と同内容 | うみくる (姫路市白浜町丙612)612) | 参加要項 | 活動の様子 |
9/27(土) 【日帰り】 | 十人十色!自分色に染まろう! | うみくる (姫路市白浜町丙612)612) | 参加要項 | 活動の様子 |
11/8(土)-9(日) 【宿泊】 | 秋のカラフルおとまりキャンプ | 加古川市立少年自然の家 (加古川市東神吉町715-5) | 参加要項 | 活動の様子 |
12/6(土) 【日帰り】 | 明石へおでかけ!カラフル探検隊! | 明石駅周辺 | 参加要項 | 活動の様子 |
1/24(土) 【日帰り】 | カラフルキッチン!letsクッキング! | 灘市民センター (姫路市白浜町宇佐崎中2-520) | 参加要項 | 活動の様子 |
2/28(土) 【日帰り】 | 冬を感じよう!思いっきり雪あそび! | 峰山高原リゾートホワイトピーク (神崎郡神河町上小田881-146) | 参加要項 | 活動の様子 |
3/14(土)-15(日)予定 【宿泊】 | 春のカラフルおとまりキャンプ | 加古川市立少年自然の家 (加古川市東神吉町715-5) | 参加要項 | 活動の様子 |
参加要項
チラシ

※参加にあたってご心配な点、ご不安な点がございましたら、生涯学習サポート兵庫 事務局へ(TEL:079-230-0661)お気軽にお問い合わせください。

スタッフ紹介

講師:もるてん
藤井明日花(ふじいあすか)もるてん
2022年3月、特別支援学校教諭一種免許状を取得。学生時代からSHOSAPOの野外活動やカラフルキャンプ運営に携わり、2022年度より、特別支援学校で教員として働いています。
【カラフルキャンプへのオモイ】
カラフルキャンプでは、私たちと子どもたちが一緒に挑戦し、様々な感情を共感していきます。子どもたちが、「参加してよかった!」と思えるような活動にしたいです!子どもたちの頑張っている姿、楽しんでいる姿、協力している姿…。いろんな姿を発見し、保護者のみなさまにご報告、共有できればと思います!ぜひご参加お待ちしています!一緒に楽しみましょう♪
保護者さまからのご意見・ご感想
全体を通してご意見や改善点などございましたら、お聞かせください。
今回も楽しいキャンプをありがとうございます。 リピーターとなり、カラフルキャンプが毎年の楽しみ、そして居場所になっています。 今回初めて自分の荷物を行きも帰りも持ち、成長が見られました。 本人に聞くと、『全部が楽しかった!リーダーが優しかった!』と言ってました。 毎回キャンプが楽しみで、今回はデイサービスで知り合った友達とも参加できたので更に楽しかったようです。 リーダーが優しく接してくださり、色々受けとめていただき、本当にありがとうございます。(宿泊)
